2025.10.22

レストラン ウェディングは同じ会場でも、昼と夜でそれぞれに輝き方が異なります。
太陽の光に包まれた開放感あふれる昼。
キャンドルが揺れる幻想的で大人な夜。
どちらにも、心惹かれる魅力があります。
レストランウェディングは、料理のおいしさはもちろん、ゲストとの距離の近さも魅力のひとつ。
そのため、型にはまらない、ふたりらしさが光る結婚式が叶います。
しかし、中には「昼と夜どちらにするか」で迷うプレ花嫁は少なくありません。
時間帯によって、会場の印象も演出の幅も大きく変わるからです。
この記事では、レストランウェディングの昼と夜で魅力の違いを比較。
また、写真映え・演出・雰囲気・ゲスト満足度などをポイントに、式の時間帯選びをお手伝いします。
「どちらも素敵で選べない…」という方も、自分たちらしいスタイルが見えてくるはず。
ぜひ最後までご覧ください。
レストランウェディングとは?
自由度の高さと美食のおもてなしで人気のスタイルが、レストランウェディングです。
専門式場とは違った魅力があり、近年多くの花嫁に注目されています。
美味しい料理と会話が主役の結婚式
レストランで行う結婚式で最大の魅力は、やはり料理。
普段からレストランとして営業しているため、味へのこだわりは格別です。
また、ゲストと新郎新婦との距離が近いのも魅力。
そのため、ゲストはコース料理やビュッフェをゆったりと楽しみながら、自然と会話が弾みます。
アットホームで温かな空間演出が叶う
もうひとつの魅力は、レストラン空間ならではの親しみやすさ。
華美な装飾よりも、温かみのあるインテリアや柔らかな照明が印象的です。
そのため、形式張らず、自然体でいられる結婚式が叶います。
大切な人たちと近い距離で過ごせるからこそ、感謝の想いがより深く伝わりやすくなるでしょう。
自由度が高く、ふたりらしい演出ができる
レストランウェディングは、演出や進行の自由度が高い点も人気の理由。
だからこそ、決まりきった流れにとらわれず、ふたりの希望を形にしやすいのが特徴です。
- ゲスト参加型の演出
- フルオーダーのコースメニュー
- フォトラウンドやライブ演奏など
「こんな結婚式ができたらいいな」
そんな想いを、柔軟に実現できるのがレストランウェディングの魅力です。
レストランウェディングを昼間に行う魅力

太陽の光に包まれた、爽やかで温かな空間。
昼間のレストランウェディングは、ナチュラルで開放感あふれる雰囲気が魅力です。
自然光が引き立てる明るさと透明感
昼の時間帯は、外から差し込む自然光が会場全体を優しく照らします。
だからこそ、ドレスのレースや花の色合いも、太陽の下でより鮮やかに映えます。
特にガラス張りのレストランや窓の大きい会場では、光と空間が美しく調和します。
そのため、写真にも自然な明るさが出やすいのがポイントです。
ガーデン付き会場なら屋外演出も楽しめる
もしガーデンやテラスが併設されていれば、外での演出も気軽に取り入れられます。
- 青空の下での乾杯やケーキカット
- デザートビュッフェやフォトスポットの設置
- お子さま向けのシャボン玉やお菓子コーナー
明るい日差しの中で行う演出は、開放感たっぷり。
季節の花や緑に囲まれながら、自然体で楽しめる時間が生まれます。
ゲストにもやさしい時間帯
昼の時間帯は、ゲストにとっても参加しやすいのが特徴です。
- 明るい時間の移動・帰宅は安心感がある
- 終わった後の時間もゆとりがあ
- 二次会や家族とのお食事など別の予定を入れやすい
このような点も、昼に結婚式を行う嬉しいポイントです。
また、高齢のご親族や仕事がある友人ゲストにも配慮しやすく、幅広い層にとって心地よい時間となるでしょう。
夜に行うレストランウェディングの魅力
陽が落ちると、会場は一気にロマンチックなムードに変化します。
そのため、夜のレストランウェディングは、大人っぽさと非日常感が魅力です。
ライトアップが生み出す幻想的な空間
夜のレストランウェディングは、照明の使い方で印象が大きく変わります。
間接照明やキャンドルが灯ることで、会場全体がやわらかな光に包まれます。
特にガーデン併設のレストランでは、外の木々や建物がライトアップされて、一層幻想的な雰囲気に。
そのため、日中とは異なる世界観の中でしっとりとした時間を楽しめます。
ロマンチックな演出が映える時間帯
夜ならではの演出を取り入れることで、ゲストの記憶にも残る特別なひとときが生まれます。
- ゆらめくキャンドルライトでの入場演出
- プロジェクションマッピングを活用したサプライズ
- 夜らしいドレスをチョイス
- 星や夜景を背景にしたナイトフォト
昼間とは異なり、日常では味わえない非現実感のある世界が広がります。
そのため、まるでおとぎ話のような結婚式を叶えたい方にぴったりです。
お酒と会話を楽しむ大人の時間
アルコールやライブ演出を取り入れやすいのも、夜のレストランならでは。
お酒の演出が映えるのも夜ならでは
夜だからこそ、バータイムやカクテルパフォーマンスなどもおすすめです。
少し落ち着いた雰囲気の中で、お酒を嗜みながらゲスト同士がゆったりとした時間を楽しめます。
大人っぽいライブ演出
食後のひとときには、アコースティック演奏や歌の披露なども◎
レストランウェディングは、こういった演出の自由度が高いのも魅力と言えます。
しっとりとした音楽とともに、リラックスした時間を過ごすのも素敵です。
ドレスや装飾も夜ならではの映え方に
ナイトタイムは、ドレスや小物が光を受けて華やかに映えます。
- ビジュー
- サテン素材
- 深みのあるカラーの衣裳
夜だからこそ映える素材や色を選ぶことで、照明の中で上品な輝きを放ちます。
また、装飾もゴールド・ネイビー・ボルドーなど、大人カラーを基調にするのもおすすめ。
このような落ち着いた色味を選ぶことで、より洗練された空間に仕上がります。
昼と夜で異なるレストランウェディング演出アイデア

同じレストラン会場でも、時間帯が変われば演出の印象も変わります。
昼と夜それぞれに映える演出を知ることで、よりふたりらしい時間が演出できます。
昼にぴったりの演出アイデア
ナチュラルで開放感のある雰囲気を活かした演出が人気です。
昼の時間帯は、アクティブで参加型の演出が映える傾向にあります。
バブルシャワー&フラワーシャワー
太陽の光に反射してきらめくシャボン玉は、幻想的で写真映えも抜群。
また、木々や花の色も自然光でより美しく映えます。
ガーデンビュッフェやオープンキッチン演出
テラスやガーデンでのスイーツビュッフェや、レストランだからできるシェフの実演演出も◎
多幸感溢れる雰囲気を、五感で楽しめる演出がよく合います。
フォトブースやワークショップコーナー
明るい空間だからこそ、フォトスポットやハンドメイド体験も活発に。
レストランウェディングは距離が近いため、ゲスト同士の交流も自然と生まれます。
夜にぴったりの演出アイデア
光と静けさを味方に、ロマンチックな演出が主役になります。
夜の演出は、しっとりとした感動や非日常感を大切にするふたりにぴったりです。
キャンドルライトセレモニー
会場を包む無数のキャンドルの光が、幻想的な雰囲気を演出。
光を使った演出は、新郎新婦の入場や結びのシーンにもおすすめです。
プロジェクションマッピングやライト演出
レストランの壁やスクリーンに映し出される映像は、サプライズ効果も抜群。
効果的に取り入れることで、ふたりの思い出ムービーなどを光で彩る演出は感動を誘います。
星空フォトやナイトバルーンリリース
夜ならではの演出として、夜空を背景にした撮影や光るバルーンの放出も人気です。
「この時間でしかできない」特別感があります。
レストランウェディングの時間帯別に見るおすすめドレス・装飾

結婚式の印象を大きく左右するのが、ドレスと装飾の選び方。
昼と夜それぞれの時間帯に調和するコーディネートを意識すると、統一感のある世界観が完成します。
昼におすすめのドレス&装飾
やわらかな光と自然の彩りに映える、軽やかなデザインが人気です。
昼は全体的に「ナチュラル×やさしさ」を軸にコーディネートを整えるのがおすすめ。
明るいレストラン会場にぴったりの温かな雰囲気が完成します。
ドレスの素材・デザイン
自然光を取り入れられる昼間は、チュールやオーガンジーなどの透け感のある素材がおすすめ。
軽やかに揺れるシルエットが、昼の光の中で優しく際立ちます。
デザインは、ナチュラルなAラインやシンプルなプリンセスラインが人気です。
カラーの選び方
昼間のドレスはホワイトはもちろん、下記のやさしいパステルカラーも雰囲気に良く合います。
- ペールピンク
- ミント
- スモーキーブルー
装飾・テーブルコーディネート
グリーンや木のぬくもりを取り入れた、ボタニカルテイストが映える時間帯です。
テーブルには小花を中心としたナチュラルなアレンジを。
リネン素材のクロスやウッド調の小物を使えば、統一感もアップします。
夜におすすめのドレス&装飾
光を味方にした、上質で華やかな装いが映えるのが夜の時間帯です。
夜の空間では「上質感×ロマンチック」を意識した装いと演出が、ゲストにも特別感を与えてくれます。
ドレスの素材・デザイン
夜の時間帯は、サテン・シルク・ビジューの装飾があるデザインがおすすめ。
照明に反射して美しく輝き、大人っぽい上品さを引き立てます。
また、シルエットもマーメイドラインやスレンダーだと、夜ならではの洗練された印象に。
カラーの選び方
ホワイトを基調に、アイボリーやシャンパンゴールドを。
さらに、差し色にネイビーやバーガンディを取り入れると華やかさが増します。
装飾・テーブルコーディネート
キャンドルを使ったライティングや、ゴールド系の装飾が空間に重厚感をもたらします。
さらに、ブラックやネイビーのクロスにゴールドのカトラリーを合わせるなど、夜にしかできないコーディネートが叶う時間帯です。
昼・夜で変わるレストランウェディングの費用や準備のポイント
時間帯が変わると、費用面や準備スケジュールにも違いが出てきます。
予算やゲストの都合をふまえながら、自分たちに合ったスタイルを見つけましょう。
昼開催の特徴とポイント
昼間の挙式は人気が高いため、希望日に予約が集中しやすいのが特徴です。
また、日中は自然光の関係で装飾に大がかりな照明演出が不要な分、装飾コストを抑えられる場合もあります。
費用感はスタンダード
昼開催のプランは、レストラン側でも一般的な価格帯に設定されていることが多いです。
そのため、基本プラン内で満足度の高い内容が実現しやすい傾向にあります。
準備スケジュールにゆとりを
開始時間が早めになるため、当日の準備や着付けはやや早朝になる場合もありえます。
そのため、美容・ヘアメイクスタッフの手配時間にも注意が必要です。
ゲストの移動や滞在もスムーズ
明るい時間帯だからこそ、遠方ゲストにも移動負担が低減できます。
また、帰宅時間にもゆとりがある点は安心材料になるでしょう。
夜開催の特徴とポイント
比較的予約が取りやすく、演出の幅が広がるのが夜の魅力です。
また、夜だからこそ一日の締めくくりにふさわしいセレモニーを意識するのがおすすめ。
そうすることで、より印象的なフィナーレが演出できるでしょう。
装飾や演出にプラスの予算を
演出で照明・キャンドル・プロジェクションなどを活用するため、昼開催よりコストが増える場合もあります。
そのぶん、他とは違う印象的な空間が作れるのがメリットです。
時間を有効活用しやすい
ゲストの予定が組みやすく、昼間はゆっくり過ごしてからの来場が可能です。
また、平日でも仕事帰りに参加しやすいという声もあります。
帰宅時間やアクセスに配慮を
終宴が夜遅くなるため、高齢ゲストや遠方からの来場者には配慮が欠かせません。
車ではないゲストには、タクシー手配や送迎サービスの案内を検討すると安心です。
あなたにぴったりなのはどっち?選び方のヒント

「昼も素敵、夜も捨てがたい…」と迷ってしまう方へ。
大切なのは、ふたりの結婚式で何を大事にしたいかという軸を見つけることです。
昼のレストランウェディングがおすすめのカップル
明るく、ナチュラルな雰囲気が好きなふたりに。
こんな思いがあるなら、昼のレストランウェディングがぴったりです。
- 自然光の中で爽やかに過ごしたい
- ガーデンやテラスを活用したい
- 子ども連れや年配のゲストに配慮したい
- カジュアルで笑顔があふれるパーティにしたい
太陽の光がふたりの笑顔をやさしく照らし、会場に集まったゲストと一緒に心地よい時間が流れます。
また、写真映えも気になる方や、昼間の暖かな空気感を楽しみたい方におすすめです。
夜のレストランウェディングがおすすめのカップル
しっとりとした大人の雰囲気やロマンチックな演出を大切にしたいふたりへ。
以下のようなイメージがあるなら、夜のウェディングがフィットします。
- キャンドルやライトアップを使いたい
- 落ち着いた雰囲気の中で過ごしたい
- お酒や音楽を楽しむ大人の空間にしたい
- ドラマチックな演出で特別感を出したい
夜の静けさの中、キャンドルの灯りに包まれながら交わす言葉。
その瞬間は、一生忘れられない記憶になります。
そのため、非日常感を大切にしたい想いを持つカップルにぴったりです。
迷ったときは、実際にレストランへ訪れてみるのが一番
どうしても迷ってしまう場合は、昼と夜、両方の時間帯での式場見学がおすすめ。
実際の光の入り方や会場の雰囲気を体感することで、自分たちらしい時間帯がきっと見つかるはずです。
ふたりが自然体でいられる時間、一番笑顔でいられる雰囲気を大切に選んでみてください。
まとめ
同じレストランウェディングでも、昼と夜とでこんなにも表情が変わります。
昼は、自然光が差し込むナチュラルであたたかな空間。
だからこそ、ゲストとの距離も近く笑顔あふれるアットホームな時間が流れます。
一方、夜はしっとりとした大人の雰囲気が魅力。
夜だからこそ、キャンドルの灯りやライトアップが、幻想的な世界を演出します。
このように、どちらもそれぞれに魅力があり、ふたりの叶えたいを後押ししてくれます。
もし迷ったときは、ぜひ実際に会場を訪れて、時間帯ごとの雰囲気や演出を体感してみましょう。
マリーゴールドグループ、各店舗ブライダルフェアを随時開催中!

マリーゴールドグループでは、レストランならではの自由度の高い結婚式が可能です。
昼と夜で異なる魅力を活かした演出で、ふたりらしい1日を叶えるお手伝いをいたします。
昼にはガーデンビュッフェやライブ調理、夜はライトアップやカクテルパフォーマンスなど、特別な1日を彩る演出を承ります。
また、熊本・福岡・山口の各会場では、試食付きのブライダルフェアを随時開催しています。
こだわりの美食とフォトジェニックな空間を実際に体感いただける、人気のイベントです。
ぜひこの機会にご予約のうえ、ご参加ください。
熊本エリア
【マリーゴールド熊本】
ホームページはこちら
【マリーグレイス】
ホームページはこちら
福岡エリア
【マリーゴールド久留米】
ホームページはこちら
【桜坂セントマルティーヌ教会】
ホームページはこちら
【マリーゴールド門司港迎賓館】
ホームページはこちら
山口エリア
【マリーゴールド山口】
ホームページはこちら