2025.01.06
忙しかった準備も終わり、いよいよ結婚式まであと一週間!結婚式が迫るにつれて、ますます緊張感を増してきます。
まだやることはあるの?なにかやり忘れたことはない?と当日まで安心できない方も多いと思います。
今回は、お二人が安心して迎えられるよう、結婚式1週間前の新郎新婦のチェックリストをご紹介します
1. 式場との最終打ち合わせ
結婚式当日の進行や最終的な演出を確認するため、式場との最終打ち合わせを行いましょう。確認すべきポイントは以下の通りです。
タイムスケジュールの最終確認
結婚式全体の流れを再確認し、挙式や披露宴の開始・終了時間、休憩時間、演出のタイミングなど、全てがスムーズに進むように調整します。
スタッフとの連携
当日に担当する式場スタッフと打ち合わせを行い、具体的な役割分担や要望を最終確認し共有します。
音楽の選曲確認
挙式や披露宴で使用する音楽の順番やタイミング、音量なども最終的に確認しましょう。新郎新婦の入場や退場のタイミングで特に重要です。
会場装飾の確認
会場のデコレーションやテーブルセッティングが希望通りに仕上がるか、花や装飾品などの配置もチェックしておきます。
2. 招待客リストの最終確認
招待客の最終リストを確認し、人数に変更がないかチェックします。出席者が変更になった場合や、キャンセルが発生した場合には、すぐに担当スタッフに連絡を入れましょう。以下の点も併せて確認します。
出席者のアレルギー情報
出席者にアレルギーや食事制限がある場合、担当者に忘れずに伝えておきます。今回の最終確認時にも、改めて担当スタッフに伝えておくと良いでしょう。
座席表の最終調整
座席表を最終的に確定し、どのゲストがどのテーブルに座るかを調整します。新郎新婦とゲストが交流しやすい配置にしましょう。
3. 新郎新婦の衣装・アクセサリーの最終確認
結婚式当日に着用する衣装やアクセサリーの最終確認も重要です。
ドレスとタキシードの最終フィッティング
ドレスやタキシードの最終フィッティングを行い、サイズや形が完璧に合っているか確認します。万が一修正が必要な場合は、早めに対応します。
アクセサリーの準備
ベールやグローブ、ネックレス、イヤリングなどのアクセサリーが揃っているか確認し、必要なものをすべてリスト化して当日に忘れないようにします。
靴とその他小物
靴などの小物も忘れずに準備します。靴は履き慣らしておくと、当日足が痛くなるのを防げます。
4. ヘアメイクと美容準備
結婚式当日のヘアメイクも、事前にしっかりと準備しておくことが大切です。
リハーサルメイク
1週間前までにヘアメイクのリハーサルを終えておき、当日に向けた調整や変更を行います。メイクが崩れにくいかや、ヘアスタイルが長時間保てるかも確認しておきます。
美容ケア
最後の1週間は、肌や髪のコンディションを整えるためのケアに集中します。フェイシャルエステやネイルケアなど、最後の仕上げとしてリラックスできる美容施術を予約しておくとよいでしょう。
5. 結婚指輪の確認
結婚式で交換する結婚指輪も、忘れずにチェックしておきます。
サイズの確認
結婚指輪のサイズが合っているか、または装着感が違和感ないかを再確認します。サイズ直しが必要な場合には、早めに対応しましょう。
刻印の確認
結婚指輪に刻印を入れている場合、その内容が正確かどうかも確認しておきます。
6. 結婚式当日の持ち物リスト作成
1週間前までに、結婚式当日に必要な持ち物のリストを作成しておくと、準備漏れを防げます。
必要な書類や小物
式場や司会者との打ち合わせで必要な書類や、指輪、アクセサリーなどの小物をリスト化し、1か所にまとめて保管します。
スナックや水分補給用ドリンク
長時間にわたる結婚式では、軽いスナックや水分補給のためのドリンクを用意しておくと、エネルギーを保てます。
7. ゲストへのおもてなし準備
ゲストへのおもてなしの準備も、細かいところまで気を配ってチェックしましょう。
ウェルカムスペースの準備
会場の入口に設けるウェルカムスペースが、ゲストにとって温かい雰囲気を感じられるものになっているか確認します。写真やメッセージボードなどを飾る場合は、配置や内容も確認しておきます。
プチギフトの準備
ゲストに渡すプチギフトが全員分用意できているか、そしてラッピングが完了しているかを確認します。
引き出物の手配
引き出物やサンキューカードがきちんと準備され、人数分が揃っているか確認しましょう。配送手配をしている場合、配達日も再確認します。
8. メンタルと体調の整備
結婚式の準備は、精神的にも肉体的にも負担がかかる時期です。最後の1週間は、健康管理をしっかり行いましょう。
睡眠を十分に取る
忙しい準備の中でも、しっかりと睡眠をとり、体調を整えます。疲労が蓄積すると、免疫力が低下し風邪を引きやすくなります。
ストレス解消法を実践
ヨガや瞑想、ウォーキングなど、自分に合ったリラクゼーション方法で心をリフレッシュさせ、結婚式前のストレスを軽減しましょう。
食生活に注意する
結婚式当日にベストな体調で臨むため、バランスの取れた食事を心がけ、暴飲暴食を避けます。ビタミンやミネラルをしっかり摂取することが大切です。
9. 結婚式後の手配確認
結婚式が終わった後の準備も、忘れずに確認しておくべき項目です。
ハネムーンの準備
結婚式後すぐにハネムーンに出発する場合は、パスポートやビザ、チケットの確認を行い、荷物の準備も整えておきます。
支払いの確認
結婚式関連の費用をどのタイミングで支払うか、未払いのものがないか確認し、必要に応じて支払い手続きを行います。
まとめ
結婚式1週間前は、多くのことを最終確認し、準備を行う重要な時期です。
このチェックリストを活用して、しっかりと準備を進め、当日を心から楽しむための余裕を持てるようにしましょう。
マリーゴールドホールディングスの各式場では、ウェディングプランナーがふたりのことをしっかりとサポートしますので、安心してお任せください!
これから式場探しをする方は、是非お気軽にお問い合わせください。