2025.02.14

夏は太陽が輝き、空が高く青く広がる季節。この特別な季節に結婚式を挙げるカップルが多いのも納得です。夏の結婚式では、その季節感を生かした演出やアイデアが大人気!本記事では、最新のトレンドを取り入れた 夏の結婚式 にぴったりの演出アイデアを10選ご紹介します。
1. ガーデンウェディングで自然を満喫

夏の結婚式といえば、ガーデンウェディング。
青空の下で行う挙式は、開放感とともに自然の美しさを最大限に楽しめます。木々や花々に囲まれたロケーションは写真映えも抜群です。
おすすめポイント:
1.デコレーションに季節の花(ひまわりやラベンダー)を取り入れる。
2.招待客に日よけ用のパラソルや帽子を用意する。
3.涼しさを演出するために噴水やミスト装置を設置。
2. ナイトウェディングで幻想的な雰囲気
日中の暑さを避けたいなら、夕方から夜にかけてのナイトウェディングがおすすめです。キャンドルやライトアップされた庭がロマンチックな雰囲気を演出します。
・ライトアップガーデンで幻想的な雰囲気を演出
ナイトウェディングの醍醐味は、ライトアップの美しさ。木々にフェアリーライトを巻きつけたり、キャンドルを並べた小道を作れば、ゲストを夢の世界に誘うことができます。特に夏の夜は虫の音や涼しさが心地よく、ガーデン演出にぴったりです。
・星空ウェディング:プラネタリウムのような空間作り
夏は星が綺麗に見える季節。星空をテーマにした装飾や、プロジェクターで星座を天井に映し出す演出が人気です。「星空の下、永遠の愛を誓う」というロマンチックなテーマが、ゲストの心に残ること間違いなし!
・花火フィナーレでサプライズを
夏の夜といえば花火!結婚式の最後に小規模な花火を打ち上げる演出は、感動的なフィナーレを作り出します。二人で手持ち花火をするのもロマンチックで写真映え抜群です。
・冷たいドリンクバーで夏らしさを演出
夜でも夏の暑さが残ることもあります。ゲストに涼を提供するため、冷たいカクテルやレモネード、オリジナルモクテルを楽しめるドリンクバーを設置するのがおすすめ。見た目が華やかなフルーツ入りドリンクが人気です。
・シルエットフォトブースでドラマティックな写真を
ナイトウェディングならではの演出として、ライトを使ったシルエットフォトブースが大人気です。ゲストが楽しみながら写真を撮れるスペースを用意することで、結婚式の思い出をより華やかに彩ることができます。
・夜空をイメージしたテーブルコーディネート
テーブル装飾に夏の夜をイメージしたテーマを取り入れるのも素敵です。ネイビーやゴールドを基調に、星や月のモチーフを添えたランタンやキャンドルを置けば、エレガントな雰囲気を演出できます。
3. ビーチウェディングでリゾート気分
夏の象徴ともいえるビーチは、結婚式の舞台としても大人気。波の音や海風を感じながら、リラックスした雰囲気でセレモニーが進行します。
シンプルで軽やかなドレスコーディネート
ビーチの風や砂の感触を楽しむには、軽やかで動きやすいドレスが理想的です。ミニマルなデザインやボヘミアンスタイルのドレスが人気です。新郎もリネンシャツやカジュアルなスーツで爽やかに。
シェルやサンゴを使ったデコレーション
テーブルセンターやブーケにシェルやサンゴを取り入れると、ビーチならではの雰囲気を引き立てます。ナチュラルな素材を活用して、海の穏やかさを感じられる空間を演出。
アウトドアのフォトブース
波打ち際やパラソルの下にフォトブースを設置するのもおすすめ。ヤシの葉や貝殻を背景に使えば、南国風の写真が撮れます。
カクテルバーとフレッシュフードステーション
冷たいカクテルバーや地元の新鮮なシーフードステーションを用意することで、ゲストに夏らしい特別な体験を提供できます。カクテルはビーチらしい色合いに合わせるとさらにおしゃれに。
砂浜での誓いのセレモニー
砂浜にアーチを立て、自然の音に包まれながら行うセレモニーは感動的です。裸足で砂の上に立つことでリラックスした雰囲気を作ることもできます。
夕焼けを活かしたタイムスケジュール
夕方に挙式やパーティーを設定すると、美しいサンセットが背景になります。ロマンティックな雰囲気を楽しみながら、ゲストと一緒に特別な時間を過ごせます。
4. 夏のスイーツビュッフェ
夏らしいフルーツやデザートを揃えたスイーツビュッフェは、ゲストからの人気度抜群。涼しげな見た目と甘い香りで、視覚と味覚の両方を楽しませてくれます。
フルーツをたっぷり使う
旬のフルーツ(マンゴー、スイカ、パイナップル、ブルーベリーなど)をふんだんに使い、季節感を演出します。
さっぱり系スイーツ
レモンやミントを使ったゼリーやシャーベット、フルーツタルトなど、爽やかでさっぱりしたスイーツが人気です。
ひんやりデザート
ヨーグルトムースやミルクプリン、チョコレートファウンテンなど冷たいデザートを取り入れると、ゲストにも喜ばれます。
カラフルで華やかな見た目
夏らしいカラー(黄色、ピンク、ブルーなど)を使って、見た目にも鮮やかで楽しいビュッフェを演出します。
5. サマーシネマ風の演出
屋外で映画館のような演出を取り入れるのもユニーク。スクリーンを設置して、二人の思い出の写真や映像を上映すれば、感動的なひとときを作り出せます。
開放感のある空間演出
開放感のある会場やガーデンに、大きなシェードやライトを設置。まるで映画のロケ地のように、風景と調和する場所を演出します。
光と影を使った演出
昼間の光や夜のライトアップを使い、映画のシーンのように幻想的な雰囲気を作ります。光と影でドラマティックな空間を演出しましょう。
プロジェクター&スクリーンでムービー上映
結婚式の感動的な瞬間や、おふたりの特別なシーンをスクリーンに映し出して、ゲストと一緒に映画のような時間を共有します。
フォトスポット
夏らしい映画ポスター風のフォトスポットを設置。フラミンゴ、ビーチチェア、パームツリーを使って、映画のビジュアルを取り入れた空間を演出します。
サマーシネマテーマの演出小物
ポップコーンマシーン、テーブルの名前カードを映画風にデザインすることで、会場全体をサマーシネマの舞台に仕立てます。
ドリンクカクテルも映画風に
夏らしいカクテルを、映画のワンシーンのようにオシャレに演出。パイナップルカクテルやトロピカルカクテルで、まるでリゾートのバーテンダー気分を味わえます。
音楽演出
映画のサントラを取り入れ、まるで映画のワンシーンのように音楽で感情を高めます。軽快なリズムや甘いバラードを使って、夏の映画の雰囲気を演出します。
花火やサプライズ演出
夏ならではの花火を取り入れたり、ゲストに思い出に残るサプライズを用意して、まるで映画のエンディングシーンのように感動を演出します。
6. 夏限定の装花デコレーション

季節感を取り入れた装花は、結婚式全体の雰囲気を大きく左右します。ひまわり、デルフィニウム、カラーリリーなど、夏を象徴する花々を活用しましょう。
・涼しげなブルー&ホワイト系のアレンジメント
花材:ブルー系のデルフィニウム、アジサイ、リンドウ、ひまわりの中でも涼しげな「スカイブルー」系の品種を使用。ホワイトバラや白いリリーと組み合わせることで、清涼感が際立ちます。
使い方:高砂の後ろにブルーとホワイトの花で壁を作るように装飾。テーブル上にはブルーの水盤や透明なガラスベースを使ったアレンジを置き、涼しげな雰囲気を演出します。
・ 夏らしいフルーツ&花のミックス装花
花材:オレンジ、ライム、レモンなどのカラフルなフルーツと、ひまわり、ガーベラ、ミモザを組み合わせたアレンジ。
使い方:フルーツをブーケやテーブルセンターに取り入れ、フレッシュな彩りを添えます。花瓶やガラスの器にフルーツと花を並べ、テーブルに華やかさをプラスします。
・ ナチュラルリゾート感のある装飾
花材:ユーカリ、アイビー、ラフィア、モンステラの葉を使ったリゾート感のあるナチュラルなアレンジ。
使い方:会場入口やテーブル装花に、ユーカリやアイビーをたっぷり使い、爽やかで自然体な雰囲気を演出。ラフィアや麻で巻いた花束や、リーフを編み込んだガーランドを取り入れます。
・ひまわりメインのビタミンカラー装飾
花材:ひまわり、ガーベラ、オレンジ色のバラ、ゴールドリーフなどをメインにしたビタミンカラーの花々。
使い方:メインテーブルに大きなひまわりをアレンジして大胆な印象を与えます。会場全体にひまわりのガーランドやリースを使い、夏らしい温かみのあるデコレーションを完成させます。
・グリーン&ホワイトで爽やかシンプル装飾
花材:ミント、アイビー、ユーカリ、ホワイトバラ、カモミールを使ったシンプルで爽やかな装花。
使い方:グリーンとホワイトだけでまとめたアレンジは、清潔感があり、どんな会場にもマッチします。ナチュラルなグリーンのリースやテーブルクロスに合わせて飾ると、上品な印象に仕上がります。
・ガラス瓶や透明な器に入れた涼しげアレンジ
花材:ガラスの瓶や水盤を使い、アジサイ、リンドウ、ブルースター、スイートピーを涼しげに活けるアレンジ。
使い方:ゲストテーブルに小さな透明なガラス瓶を並べ、そこに水を入れてその中に花を浮かべるようなスタイル。さりげなく涼しげな雰囲気を演出します。
・サマーウェディングにぴったりなビーチ感装飾
花材:ヤシの葉、貝殻、サボテン、白い花をメインにしたビーチリゾート感溢れる装花。
使い方:ビーチサイドの結婚式にぴったりな、ヤシの葉や貝殻を使ったディスプレイで、南国リゾート風の装飾を演出。シェルフに並べたり、会場の壁に飾ったりすると、夏らしい非日常感を高めます。
・ミントとレモンで清涼感アップ
花材:ミントやレモンリーフ、シトラス系の香りの花々を組み合わせて、爽やかな印象を与える装花。
使い方:ミントのグリーンを中心に、レモンやオレンジの花を混ぜて清涼感あるブーケやテーブルアレンジを作ります。レモンの輪切りを花瓶に浮かべるのもかわいい演出です。
7. 水を使った涼感演出
暑さを和らげるために、水を取り入れた演出は大変効果的です。視覚的にも涼しげで、ゲストの快適さもアップします。
・ウォータースクリーン(ウォーターウォール)
液体の水を使った大きなスクリーンに、光を映し出すことで、幻想的な水の映像を会場に取り入れることができます。
水の流れや水面の波を映し出すことで、涼しげな空間を演出します。
・水中アートのテーブルセンター
ガラスの器や透明なビンに水を張り、その中にフラワーアイテムやキャンドルを浮かべることで、涼し気でエレガントなテーブル装飾に。
水面に映る光や花の姿が、上品で静かな涼しさを演出します。
・フラワーウォーターガラスボール
花や葉っぱを透明なガラスのボールに入れ、その中に水を張ることで、動く水と共に涼しげな装飾を作れます。
例えば、ミントやユーカリなどの葉を浮かべると、さわやかでナチュラルな印象に。
・水流の演出
会場の入り口に、滝のように流れる人工水流を設置。
流れる水音とともに、涼しげな自然の空気感を演出します。
・水上キャンドルの演出
液体を張ったガラスの器や陶器の器に、キャンドルを浮かべることで、水面に映る火の光が、涼しげで美しい光景を生み出します。
夜の結婚式では特に効果的です。
・水上のフォトブース
水を使ったインスタスポットを設け、水面を背景にしたフォトブースを作ることで、涼しげな写真が撮れるスペースを演出できます。
・水を使ったゲストサイン
ゲストブックに水を張り、その上に透明なガラスでサインをする方法も。水面にサインを書くことで、涼し気で落ち着いた印象に。
8. サマーシーズンならではのドリンクバー
暑い夏の日には、見た目も涼しげなドリンクがゲストを喜ばせます。オリジナルカクテルを用意すれば、二人らしさも演出できます。
・フレッシュフルーツドリンク
季節のフルーツ(スイカ、メロン、レモン、ライム、ミントなど)を使ったフレッシュなドリンク。
フレッシュ感を味わえるノンアルコールドリンクは、特に暑い日に最適です。
例)スイカ&ミントレモネード、メロン&ジンジャーエール、ライム&ミントソーダ
・アイスティー&ハーブティー
さっぱりとしたアイスティーや、ハーブの香りが広がるホット&アイスハーブティー。
ミント、ローズマリー、タイムなどを使った香り高いティー。
カフェインレスのものも用意すると、多くのゲストに喜ばれます。
・フローズンカクテル&スムージー
フローズンフルーツを使ったカクテルやスムージーは、見た目も可愛く、味も涼やかで楽しめます。
ノンアルコールもしくは軽めのアルコールで、ゲストが選べるようにすると良いでしょう。
・レモネード&ライムドリンク
レモンやライムをたっぷり使った爽やかなドリンク。
ひと口ごとに、心地よい酸味と甘さが感じられます。
・クラッシュアイスドリンクバー
クラッシュアイスを使ったドリンクバーは、夏らしい涼しさを提供できるアイテム。
ゲストが自分好みにシロップやトッピングを選べるようにすると楽しい演出になります。
・ノンアルコールカクテルバー
お酒を飲まないゲストにも楽しんでもらえるよう、ノンアルコールのカクテルバーを用意。
例えば、シャンディガフ、ピーチティーハニーソーダなど。
・アイスコーヒー&アイスラテ
コーヒーが好きなゲストには、アイスコーヒーやアイスラテが特に喜ばれます。
エスプレッソマシンを使って、香り高い一杯を提供するのもおすすめです。
9. サプライズ花火でフィナーレ
結婚式のクライマックスに夏らしい花火を取り入れるのは、特に夜の結婚式におすすめです。色とりどりの花火が二人の幸せを象徴するように空を彩ります。
注意点:
開催場所での許可を事前に確認。
プロの花火師に依頼して安全性を確保。
10. 夏らしいプチギフト
ゲストへの感謝を込めて、季節感のあるプチギフトを用意するのも素敵です。
・サボン(石鹸)
爽やかな香りのサボン(石鹸)は、見た目も美しく、実用性も兼ね備えています。
シトラス系やローズの香りで、夏らしい涼やかなギフトにぴったりです。
・ ひんやりタオル
冷感タオルは、暑い季節に嬉しいアイテム。
水に濡らして使えるタイプのものをプチギフトにすると喜ばれます。
・ゼリーやフルーツジュレ
夏らしいフレッシュ感を感じる、ゼリーやフルーツジュレのプチギフト。
ひんやりとしたスイーツで、暑い季節にぴったりです。
・ミニスイカ型のキャンディ
夏らしいデザインのキャンディやチョコレートは、見た目も楽しいプチギフト。
スイカ型やフルーツデザインのものがおすすめ。
まとめ
夏の結婚式は、季節ならではの涼やかな演出やアイデアを取り入れることで、ゲストにとっても忘れられない一日になります。この記事で紹介したアイデアを活用して、特別な夏の結婚式を作り上げてください。