トレンドとスタイル
準備ガイド

2025.03.10

ウエディングケーキアイデア集

結婚式の象徴ともいえるウエディングケーキ。
新郎新婦のこだわりやテーマに合わせてウエディングケーキのデザインを選ぶことで、式の雰囲気がさらに特別なものになります!

ウエディングケーキは、披露宴の中でも特に注目されるアイテム。
だからこそ、見た目にもこだわることで、「一生の思い出に残る写真」 を残すことができます。

結婚式に参加するゲストにとっても、ケーキやデザートの美味しさはとても大事なポイント。
ウエディングケーキにこだわることで、ゲストの満足度をぐっと高めることができますよ。

この記事では、ウエディングケーキのデザインやトレンド、選び方のポイント、さらには演出アイデアまで、ウエディングケーキについてたっぷりとご紹介していきます!

ウエディングケーキは「幸せの象徴」

ウエディングケーキは、ただのスイーツではなく、結婚式における幸せのシンボルです!

 

「甘い人生の象徴」
→ これから始まる結婚生活が、ケーキのように甘く幸せなものになりますように

 

「幸せのおすそわけ」
→ ケーキをゲストに振る舞うことで、新郎新婦の幸せをみんなと分かち合う

 

「愛がずっと続くことを願う」
→ 伝統的な三段ケーキは「過去・現在・未来」を表し、「永遠の愛」を象徴

 

結婚式は人生の一大イベント。そのシンボルであるウエディングケーキを特別なものにすれば、より思い出深い一日になります!

 

結婚式の定番シーンである「ケーキカット」。
実はこれも、新郎新婦が夫婦として初めて協力し合う瞬間を象徴する、大切なセレモニーです。

「これからの人生を二人で切り開いていく」 という意味も込められているので、こだわったケーキでこの大切な瞬間を迎えるのがおすすめ!

さらに、ファーストバイト(お互いにケーキを食べさせ合う演出)は、「愛情の深さ」 を表すと言われています。こだわったケーキなら、そのシーンもより一層盛り上がりますね!

さくらんぼのウエディングケーキ
ウエディングケーキ
ウエディングケーキ

エディングケーキの基本スタイルをご紹介!

ウエディングケーキにはさまざまなスタイルがあり、結婚式のテーマや会場の雰囲気に合わせて選ぶことができます。
まずは、それぞれの特徴や魅力を詳しくご紹介します!

1. 伝統的な「三段ケーキ」

【特徴
・一番上の段は「未来」、真ん中は「現在」、一番下は「過去」を表す
・王道のクラシカルなデザイン
・どんな結婚式にも合う上品な雰囲気

メリット
・ 見た目が華やかで写真映えする
・高さがあるため、会場のどこからでも目立つ
・伝統的な結婚式にもぴったり

★こんな人におすすめ
・正統派の結婚式をしたい
・ 映える写真を撮りたい
・格調高い雰囲気を演出したい

2. ナチュラルでおしゃれな「ネイキッドケーキ」

特徴
・クリームを塗りすぎず、スポンジの層が見えるデザイン
・フルーツや花を使ったシンプルな装飾
・ラフでカジュアルな印象

●メリット
・ シンプルで洗練されたデザイン
・甘すぎず軽やかな食感
・ ガーデンウエディングやカジュアルな結婚式に最適

★ こんな人におすすめ
・ 自然体なウエディングをしたい
・ 生クリームが苦手なゲストが多い
・ アットホームな雰囲気を演出したい

3. 高級感のある「シュガーケーキ」

【特徴

・シュガーペーストやマジパンで表面をコーティング
・海外ウエディングで人気のスタイル
・立体的な装飾や手描きのデザインが可能

●メリット
・デザインの自由度が高い
・ 彫刻やペイントなど、芸術的な仕上がりが可能
・カラーバリエーションが豊富

★ こんな人におすすめ
・ 海外風の結婚式に憧れる
・ デザイン性の高いケーキを作りたい
・ クラシカル&ゴージャスな雰囲気を演出したい

4. トレンド感満載の「ドリップケーキ」

【特徴】
・ケーキの上からチョコやキャラメルをとろ〜りとかけたデザイン
・シンプルながらも遊び心のあるスタイル
・モダン&カジュアルな雰囲気

●メリット
・インスタ映えするおしゃれなビジュアル
・ いろいろな味のバリエーションが楽しめる
・ シンプルながらも個性的なデザイン

★ こんな人におすすめ
・ カジュアルで楽しい雰囲気を演出したい
・ 甘党でチョコレートやキャラメルが好き
・ゲストが驚くようなユニークなデザインが欲しい

5. かわいらしい「カップケーキタワー」

【特徴】
・ウエディングケーキの代わりにカップケーキをタワー状に積み上げたデザイン
・ゲストが自由に取れるスタイル
・さまざまな味を用意できる

●メリット
・ゲストが取りやすく食べやすい
・1人ずつ違う味を楽しめる
・個別包装すればプチギフトとしても活用可能

★こんな人におすすめ
・ゲストに自由に楽しんでほしい
・伝統にとらわれないオリジナルの結婚式をしたい
・さまざまなフレーバーを楽しみたい

6. 和の雰囲気が漂う「和風ウエディングケーキ」

【特徴】
・抹茶やあんこ、黒糖を使った和風テイストのケーキ
・生クリームの代わりに求肥(ぎゅうひ)や豆乳クリームを使用することも
・金箔や和柄の装飾で和の美しさを演出

● メリット
・ 和婚や神前式にぴったり
・甘さ控えめで年配ゲストにも喜ばれる
・抹茶やほうじ茶などの日本らしいフレーバーを楽しめる

★ こんな人におすすめ
・和風の結婚式を考えている
・ 伝統的な要素を取り入れたい
・ ゲストの年齢層が幅広い

7. 特注デザインの「オーダーメイドケーキ」

ウエディングケーキはオーダーメイドが可能なので、二人だけの特別なデザインを作れるのも大きな魅力です!

【特徴】
・新郎新婦の趣味や思い出を反映したデザイン
・例えば、映画や旅行をテーマにしたケーキなど
・3Dケーキや立体ケーキなども人気

●メリット
・世界にひとつだけのオリジナルデザイン
・ ゲストの記憶に残るインパクト大
・ふたりの個性を存分に表現できる

★こんな人におすすめ
・ふたりだけの特別なケーキを作りたい
・ 結婚式にテーマ性を持たせたい
・ ゲストに驚いてもらいたい

 

ウエディングケーキのスタイルは多種多様!
選ぶ際のポイントは、結婚式のテーマや雰囲気に合うものを選ぶことです!

どのケーキを選んでも、新郎新婦の幸せを象徴する大切なアイテムになります。
最高のウエディングケーキを見つけて、素敵な結婚式を迎えてくださいね。

 

次はウエディングケーキの人気のデザインをご紹介します。

人気のウエディングケーキデザイン

ウエディングケーキのデザインは年々進化しています。
ここでは、最新トレンドをチェック!

フラワーデコレーションケーキ

本物のお花やシュガーフラワーをあしらった、ロマンチックなデザイン。
特に人気なのは、ドライフラワーやエディブルフラワーを使ったナチュラルテイストのケーキ!

おすすめの花材:
・バラ(エレガント)
・ラベンダー(ナチュラル)
・ ひまわり(カジュアル&夏婚向け)

ウエディングケーキ
お花のウエディングケーキ

ミニマル&シンプルデザイン

無駄を省いたシンプルな白いケーキに、ゴールドやシルバーのアクセントを加えたデザインが人気。
洗練された大人の雰囲気を演出できます。

ゴージャスなウエディングケーキ
ウエディングケーキ

カラーグラデーションケーキ

スポンジやクリームの色をグラデーションにすることで、幻想的な雰囲気を演出。
パステルカラーやくすみカラーが特に人気です。

ウエディングケーキの演出アイデア

ウエディングケーキは「見た目」だけでなく「演出」も重要!
ゲストを楽しませる演出を取り入れて、忘れられない瞬間にしましょう。

王道の「ケーキカット」

新郎新婦が一緒にナイフを入れる瞬間は、結婚式の定番シーン。
カットしたケーキはゲストにふるまわれ、幸せのおすそ分けになります。

ファーストバイト&ラストバイト

新郎新婦がお互いにケーキを食べさせ合う「ファーストバイト」。
「一生食べるものに困らせません」という意味が込められています。

また、両親に感謝の気持ちを込めてケーキを食べてもらう「ラストバイト」も感動的な演出のひとつ。

ゲスト参加型ケーキデコレーション

ゲストがケーキにトッピングする演出も人気。
たとえば…
・友人がフルーツを飾る
・ 子どもたちがチョコプレートを乗せる

みんなで作り上げることで、一体感のある結婚式になりますよ。

ウエディングケーキのフレーバー&中身の選び方

ウエディングケーキは見た目だけでなく、味も大切!
人気フレーバーをご紹介します。

定番の人気フレーバー

ショートケーキ(イチゴ&生クリーム)
定番の人気!年齢問わず楽しめる王道の味。

チョコレートケーキ
濃厚な味わいが好きな人におすすめ!

レモン&シトラスケーキ
爽やかで軽い口当たりが人気。夏婚にぴったり!

チョコのウエディングケーキ
シトラスフレーバーのケーキ

変わり種フレーバー

パンプキンケーキ(秋婚向け)
抹茶ケーキ(和風ウエディングにおすすめ)
クッキー&クリームケーキ(甘党カップルにぴったり!)

まとめ

ウエディングケーキは、新郎新婦の個性や結婚式のテーマを表現できる大切なアイテム。
デザインやフレーバー、演出方法を工夫することで、より特別な思い出を作ることができます。

「どんなケーキにしよう?」と迷ったときは…

結婚式のテーマに合わせる
ゲストが喜ぶ味を選ぶ
演出との相性を考える

ぜひ、ふたりだけのオリジナルケーキで最高のウエディングを迎えてください。

 

ウエディングケーキのデザインは無限大!
「このデザインが気になる!」
「オリジナルデザインを考えたい!」
そんな方は、ぜひパティシエやプランナーに相談してみましょう!

マリーゴールドグループのウエディングケーキはこちらのインスタグラムをご覧ください!

Instagramを見る

 

各店舗ブライダルフェアも随時開催中です。

【マリーゴールド熊本】
ホームページはこちら

【マリーグレイス】
ホームページはこちら

【アンジュールハウス】
ホームページはこちら

【マリーゴールド久留米】
ホームページはこちら

【桜坂セントマルティーヌ教会】
ホームページはこちら

【マリーゴールド門司港迎賓館】
ホームページはこちら

【マリーゴールド山口】
ホームページはこちら