2025.05.26
結婚式場選び、何から始めるか迷っていませんか?
「とりあえずブライダルフェアに行こう」でも、事前の準備が大切です。
この記事では、フェアを120%楽しむ準備とチェックポイントを紹介。
さらに熊本・福岡・山口に展開するマリーゴールドホールディングスの式場の魅力と、フェアの特色もご紹介します。
きっと、あなたにぴったりの式場が見つかります。
ブライダルフェアとは?基本を押さえよう
ブライダルフェアは、結婚式場を体験できる貴重な機会です。
ドレス試着、料理の試食、会場見学、演出体験などを通して、式のイメージが膨らみます。
参加費は無料。スタッフと直接相談もでき、式場選びの第一歩にぴったりです。
どんな人が参加している?
・これから式場を探すカップル
・式場の雰囲気を見たい人
・予算や日程を確認したい人
目的はさまざま。気軽に参加できるのがフェアの魅力です。
フェア前に3つ準備しておくとよいこと
1. 参加目的を決める
「比較したい」か「本命を決めたい」かで、見る視点が変わります。
時期や人数、予算のイメージを持っておくと、質問も具体的になります。
2. 気になる式場を絞って予約
人気のフェアは予約必須。1日に回る式場は2件までがおすすめです。
場所や交通の便を考え、効率よく回れるように調整しましょう。
3. 質問リストをつくる
当日、聞きたいことを忘れないためにメモを用意しましょう。
「見積もりの詳細」「衣装の持ち込み」「支払い方法」など、リアルな疑問がカギになります。
見積もりを比較するために、参加人数ややりたい演出をざっくり決めておくと、話がスムーズに進みます。
当日プランナーから聞かれる8項目
フェア当日は、具体的な希望や条件を確認するために、プランナーからいくつかの質問を受けることが一般的です。以下に、よく聞かれる8項目を紹介しますので、事前に確認しておきましょう。
1. 日程
結婚式の日程を決めることは、熊本の結婚式場を選ぶ際の最初のステップです。希望の日程に空きがあるか確認するため、早めに予約をすることが大切です。日程が決まっていない場合でも、式場の空き状況を把握しておくことで、スムーズにプランを進められます。
2. 予算
結婚式の予算は、式場の選定やサービス内容に大きく影響します。熊本の結婚式場では、予算に応じたプランを提案してくれるところが多いので、事前に目安を伝えておくと、理想に近い結婚式を実現できます。予算に合わせて料理や演出、会場の規模などを調整できるため、無理なく計画を進められます。
3. 招待するゲストの人数
ゲストの人数は、結婚式場の規模や料金にも影響を与えます。熊本の結婚式場では、少人数婚から大人数婚まで対応できる会場が多く、ゲストの人数を把握しておくことで、最適な式場を選びやすくなります。
4. 結婚式のスタイル
結婚式のスタイルを選ぶことも重要です。伝統的な挙式、カジュアルなウェディング、モダンなスタイルなど、希望するスタイルを伝えることで、熊本の結婚式場でも理想的な式の提案を受けられます。スタイルに合った装飾や演出、料理が提供されます。
5. 料理のスタイル
結婚式の料理はゲストの満足度に直結します。熊本の結婚式場では、フレンチや和洋折衷など、多彩な料理プランが提供されています。希望する料理スタイルを事前に考えておくことで、ゲストを喜ばせる料理を選べます。
6. ドレスや衣装のイメージ
ドレスや衣装のイメージを事前に考えておくことで、式場選びや衣装決定がスムーズに進みます。熊本の結婚式場では、和装や洋装、オーダーメイドのドレスなど、幅広い選択肢が提供されているため、理想の衣装を見つけやすくなります。
7. 演出の希望
結婚式の演出は、式の雰囲気を作り上げる重要な要素です。熊本の結婚式場では、光の演出や音楽、映像など、様々な演出を取り入れることができます。自分たちの理想に合った演出を伝えることで、より特別な式にすることができます。
8. アフターサービスの希望
結婚式後のアフターサービスも重要です。引き出物、写真撮影、映像制作など、結婚式場によっては様々なアフターサービスが提供されています。熊本の結婚式場でも、これらのサービスが充実しているところが多いので、事前に希望を伝えておきましょう。
このように、結婚式の準備を進める際に重要な項目を把握しておくことで、結婚式場選びがスムーズに進み、理想的な結婚式が実現できます。
見学の順番もポイント|“本命”は最後がおすすめ
最近では、ブライダルフェアに参加したその日に契約を決めると、割引率が高くなることも多く、
実際にそのまま契約したという花嫁さんも少なくありません。
そのため、「即決しないと損?」「その場で決めなきゃいけない空気になったらどうしよう…」と
不安を感じる方もいるようです。
でも、ご安心ください。
マリーゴールドのフェアは、無理な勧誘がないので、
「まずはじっくり見比べたい」というカップルにもぴったりです。
とはいえ、
式場を早めに決めることで得られるメリットもあります。
- 希望の日程(人気の土日や大安など)を確保しやすい
- 即決限定の特典や割引が受けられる場合がある
- 見学のたびに迷わず、スムーズに準備が進められる
だからこそ、フェアに参加する順番も大切です。
事前に各式場のHPをチェックして、自分の中で“気になる順”にランキングを。
本命の式場は、他のフェアを比較したあとに訪れるのがおすすめです。
卒花さんに聞いた!結婚式場見学ランキングTOP3
第1位:3件見学
「比較するにはちょうどいい数!」「2件目でほぼ決めて、念のためもう1件行った」
という声が多数。多すぎず、でもしっかり比べられるという安心感が人気の理由でした。
第2位:2件見学
「ピンとくるところに出会えて、2件目で即決!」
という効率派も多く、少ない件数でも満足度が高かったのが印象的です。
第3位:5件以上見学
「理想が固まっていなかったので、まずは色々見てみたかった」
「他の式場と比べて納得して決めたかった!」
と、じっくり派のカップルも一定数いました。
当日のチェックポイント|プロ目線で見る式場の魅力
会場の雰囲気と動線
写真では伝わらない空気感は、現地で感じて。
バリアフリー対応や動線のわかりやすさも、ゲストの満足度を左右します。
スタッフの印象
親身に話を聞いてくれるか、押し売り感がないか。
当日は多くのスタッフと関わるからこそ、誠実な対応が大切です。
提案内容と見積もりの明瞭さ
希望が予算内で実現できるか。
初期と最終の見積もりに差が出る部分も確認しましょう。
フェア後の振り返りで後悔を防ぐ
参加後は、印象が新しいうちに感想を共有しましょう。
「料理の味」「雰囲気」「スタッフの印象」などを点数で評価すると比較しやすくなります。
写真や資料も見返すと、候補の絞り込みに役立ちます。
熊本・福岡・山口の個性あふれる式場フェアをご紹介
熊本エリア
【マリーゴールド熊本】
本格チャペルとガーデン付きの貸切邸宅。
リゾート感あふれる開放的な空間で、和洋どちらの演出も可能です。
▶ マリーゴールド熊本はこちら
【マリーグレイス】
中世ヨーロッパを思わせるクラシカルな大聖堂。
幻想的な雰囲気が魅力で、ドレスも美しく映えます。
▶ マリーグレイスはこちら
【アンジュールハウス】
木のぬくもりと緑に囲まれた一軒家を貸切に。
ナチュラルでアットホームな式を希望する方におすすめです。
▶ アンジュールハウスはこちら
福岡エリア
【マリーゴールド久留米】
ステンドグラス輝く大聖堂と、洗練された披露宴会場。
王道のスタイルからトレンド感ある演出まで幅広く叶います。
【桜坂セントマルティーヌ教会】
福岡市内を一望できる絶景ロケーション。
都心にいながら非日常を味わえる特別な空間です。
【マリーゴールド門司港迎賓館】
レトロな街並みに映えるクラシカルな建物。
歴史とモダンが融合した唯一無二のウェディングが実現します。
山口エリア
【マリーゴールド山口】
広大な敷地に2つのチャペル。県内でも珍しい完全貸切型。
アットホームでありながら、洗練されたスタイルが人気です。
他にはない、マリーゴールドホールディングスの強み
・すべての式場が完全貸切型。プライベート感を大切にできる
・専属プランナーが、準備から当日まで一貫サポート
・料理・衣装・装花・演出すべて自社対応。柔軟で高品質なサービス
・地域密着。土地柄を活かした演出やサポートも充実
まとめ|“準備×体験”で後悔しない式場選びを
ブライダルフェアは、ただの見学ではなく「体験する」場です。
事前の準備があれば、当日に得られる情報もぐんと増えます。
マリーゴールドホールディングスの式場では、
それぞれの魅力をしっかり体験できるフェアを随時開催中です。
気になる方は、まずはリンクからフェア予約を。
あなたの大切な1日に、ぴったりの場所がきっと見つかります。