2025.04.02

結婚式のカラーコーディネートは、式の雰囲気やテーマを決定づける重要な要素のひとつです。
特に夏の結婚式では、爽やかさや明るさを意識したカラー選びが人気!
ゲストの記憶に残る素敵な夏婚を演出するために、最新のカラートレンドを取り入れたコーディネートアイデアをご紹介します!
結婚式のカラーコーディネートにこだわるべき3つの理由
1. 季節感を演出できる
結婚式のカラーテーマは、会場装飾やドレス、テーブルコーディネートなどに大きく影響します。夏ならではの色合いを選ぶことで、ゲストに季節感を感じてもらいやすくなります。また、夏は開放感が魅力的な季節です。青空の下や海辺での挙式など、屋外でのウェディングも人気です。カラーテーマを意識することで、より季節感が際立ち、爽やかで心地よい雰囲気を演出できますよ。
2. 写真映えするコーディネートが叶う
明るい色味や涼しげなカラーは、自然光の多い夏の結婚式で特に映えます。青空や海、緑のガーデンなど、夏ならではのロケーションにマッチするカラーテーマを選ぶと、写真も一層美しく仕上がるのでオススメです。例えば、ライトブルーやパステルイエローのような明るめの色は、光を受けてさらに美しく映えます。
一方で、サンセットオレンジやディープブルーのような濃い色も、夕方の時間帯には幻想的な雰囲気を演出してくれます!
3. ゲストの心に残る印象的な空間を作れる
カラーが統一されていると、会場全体の雰囲気が一段と洗練されます。おしゃれで統一感のある空間は、ゲストの記憶にも強く残り、特別な1日をより印象深いものにしてくれます!カラーテーマは、ゲストへ心理的な影響も与えます。例えば、涼しげなブルー系は落ち着いた雰囲気を作り、オレンジやイエロー系は元気で明るい印象を与えてくれます!
夏の暑さを考慮して、見た目にも涼しさを感じる色を取り入れるのも◎。
テーマカラーを決めることで「〇〇色の結婚式だったね!」と、ゲストの記憶に残りやすくもなりますよ!
夏婚におすすめのカラーテーマ
オーシャンブルー&ホワイト ~爽やかで清涼感のある王道コーデ~

おすすめポイント
・青い空や海を連想させる涼しげなカラー
・ビーチウェディングやリゾート婚と相性抜群
・ホワイトと組み合わせることで洗練された印象に
取り入れ方
・新郎のスーツやネクタイにブルーを取り入れる
・白いテーブルクロスにブルーのナプキンを合わせる
・装花にブルースターやデルフィニウムなどの青い花を使う
・クリアガラスの装飾やシェル、スターフィッシュをアクセントに
サンセットオレンジ&ゴールド ~温かみのあるロマンチックな雰囲気~

おすすめポイント
・夕陽の美しいグラデーションを再現
・ゴールドを加えることでエレガントな印象に
・リゾートウェディングやガーデンウェディングにぴったり
取り入れ方
・装花にオレンジのバラ、ダリア、マリーゴールドを使用
・ゴールドのカトラリーやキャンドルホルダーを配置
・ゲストのドレスコードにオレンジやゴールドのアクセントを推奨
ひまわりイエロー&グリーン ~夏の元気な雰囲気を演出~

おすすめポイント
・ひまわりを象徴する明るくハッピーなカラー
・グリーンと組み合わせることでナチュラルな雰囲気に
・屋外やガーデンウェディングと相性抜群
取り入れ方
・ひまわりやデイジーをメインの装花に
・グリーンのリーフをたっぷり取り入れた装飾
・木製のテーブルやナチュラル素材のアイテムを使用
ラベンダーパープル&シルバー ~上品で落ち着いた大人の夏婚~

おすすめポイント
・淡いパープルが上品でエレガントな印象を演出
・シルバーを組み合わせることで洗練された雰囲気に
・ナイトウェディングやホテルウェディングにも最適
取り入れ方
・ラベンダーやライラックの装花を使用
・シルバーのテーブルウェアやアクセサリーをコーディネート
・ウェディングケーキにパープル系のデコレーションをプラス
トロピカルピンク&コーラル ~華やかでリゾート感あふれるコーデ~

おすすめポイント
・南国の花を思わせるビビッドなカラーリング
・リゾート婚やナチュラルな会場にぴったり
・元気で明るい雰囲気を演出
取り入れ方
・ピンクやコーラルオレンジのハイビスカスやブーゲンビリアを装花に使用
・テーブルクロスやナプキンにトロピカルカラーを取り入れる
・カクテルドリンクにピンクやオレンジのフルーツを飾る
夏婚のカラーテーマ選びのポイント
会場の雰囲気に合わせる
ビーチウェディングなら「オーシャンブルー」、ガーデンウェディングなら「ひまわりイエロー」、ホテルウェディングなら「ラベンダーパープル」など、会場の特性に合わせるとより統一感が出ます。
ドレスやブーケとのバランスを考える
ウェディングドレスやカラードレス、ブーケの色との調和も重要です。カラーテーマとドレスの組み合わせが映えるように工夫しましょう。
夏の結婚式に人気のカラードレスは、季節感を取り入れた涼しげで華やかな色合いがポイントです。特に人気のカラーを紹介します。

1. スカイブルー・ミントブルー
夏の青空や爽やかな海を連想させるブルー系のドレスは、涼しげで透明感のある印象を与えます。特にスカイブルーやミントブルーは、ナチュラルで爽快な雰囲気を演出し、屋外ウェディングやリゾート婚にぴったりです。
2. ラベンダー・パステルパープル
上品で落ち着いた雰囲気を持つラベンダーカラーは、夏の夕暮れのようなロマンチックな雰囲気を醸し出します。淡いパープルは、透明感があり、ナチュラルウェディングにもよく合います。
3. サンシャインイエロー・レモンイエロー
夏の日差しをイメージさせるイエロー系のドレスは、明るく元気な印象を与えてくれます。特にレモンイエローは、爽やかで可愛らしい雰囲気を演出し、ビーチウェディングやガーデンウェディングにぴったりです。
4. ピーチピンク・コーラルピンク
ピンク系のドレスは定番ですが、夏には少しオレンジがかったピーチピンクやコーラルピンクが人気。肌なじみがよく、ナチュラルな華やかさを演出できるので、どんな会場にも合わせやすいカラーです。
5. エメラルドグリーン・ペールグリーン
フレッシュなグリーン系のドレスは、夏の自然や爽やかな風を感じさせます。特にエメラルドグリーンは高級感があり、リゾートウェディングにも映えるカラーです。
6. アクアマリン・ターコイズブルー
海や南国のビーチをイメージさせるターコイズブルーやアクアマリンは、リゾート婚に人気。軽やかで涼しげな印象を与え、夏の結婚式にぴったりのカラーです。
7. ホワイト×カラーグラデーション
純白のドレスにほんのりカラーが入ったグラデーションドレスも夏婚におすすめ。ホワイトベースなので清楚な印象を残しつつ、爽やかさをプラスできます。
夏婚ドレスを選ぶポイント
・軽やかな素材:オーガンジーやシフォンなどのエアリーな素材が夏らしく涼しげに見える
・透け感のあるデザイン:シースルーやレースを取り入れたデザインは、軽やかで夏らしい印象に
・ビーチやガーデンに合うカラー:ナチュラルな会場には、パステルカラーや爽やかなビビッドカラーが映える
夏婚ならではのカラードレスを選んで、季節感を楽しんでみてください!
また夏婚では、涼しげな色のブーケ(ブルースター、ホワイトローズ、ユーカリなど)が人気ですよ。
季節の花や装飾アイテムを活用する
夏に咲く花や、シェル、サンゴ、フルーツなどのアイテムを装飾に取り入れると、より季節感が際立ちます!
ゲストが最初に訪れるウェルカムスペースも、夏らしい装飾で彩ることで、結婚式のワクワク感を高めることができます。たとえば、レモンやパイナップル、ライムなどのフルーツを透明なガラスジャーに詰めて飾ると、見た目にも涼しげな印象になります。
また、ウェルカムドリンクとして、レモネードバーやトロピカルフルーツを使ったカクテルを用意するのも、ゲストに喜ばれるポイントです。暑い夏の結婚式では、冷たいドリンクがあるだけで、ゲストの満足度がぐっと上がりますよ。
夏の結婚式をカラーコーディネートでより特別なものに!
夏の結婚式は、季節感を活かしたカラーテーマを取り入れることで、より魅力的な空間を作ることができます。オーシャンブルーの爽やかなコーディネートや、サンセットオレンジの温かみのある演出など、テーマに合った装飾を施すことで、ゲストの記憶に残る特別な1日!
お二人の個性を表現しながら、夏の魅力を存分に活かしたカラーコーディネートで、素敵な結婚式を演出してください。