トレンドとスタイル

2025.02.28

冬の結婚式は、その季節ならではのロマンチックな雰囲気が魅力です。寒い季節だからこそ楽しめる演出や、特別感のあるアイデアを取り入れることで、ゲストに忘れられない思い出を届けましょう。ここでは、寒い季節におすすめの演出アイデアを10個ご紹介します。

1. 冬らしいカラフルなウィンターブースを設置

冬の寒々しさを忘れるような明るく楽しい空間を演出するフォトブースです。ポップな色使いや可愛らしいデザインで、ゲストの心を温かくし、写真映えも抜群なアイデアをご紹介します。

・色使いのポイント

テーマカラー:冬の定番である白や青をベースに、赤、緑、ピンク、ゴールドなどの鮮やかな色を差し色に使用。

虹色モチーフ:カラフルなライトやバルーンを用いて、賑やかで楽しい雰囲気を作ります。

・装飾アイデア

スノーマンやペンギン:カラフルなマフラーや帽子をつけたキャラクターを飾る。

トナカイやくるみ割り人形:明るい色で塗られたオブジェを配置。

ゲストが身につけられるアイテム:カラフルな帽子やリボンを用意して、写真にアクセントを加えます。

バルーン装飾

カラフルなバルーンガーランド:フォトブースの上部やサイドに、パステルやビビッドカラーのバルーンを並べます。

雪の結晶型バルーン:冬らしさを残しつつ華やかに。

LEDバルーン:内部にライトが入ったバルーンを取り入れて、夜でも輝く演出を。

カラフルな小道具

スノードーム風の小道具:カラフルなグリッターが入ったオブジェを用意。

オーナメントやリース:赤やゴールド、パステルカラーのデコレーションを散りばめる。

キャンディやお菓子の装飾:キャンディケーンやカップケーキ風の小物で遊び心をプラス。

2. 暖かさを感じるウェルカムドリンク

会場に到着したゲストを迎える際に、体を温めるドリンクを提供するのはいかがでしょうか?

心も体もほっと温まるひとときに。

ウェルカムドリンクのアイデア

ホットアップルサイダー – スパイスとシナモンで風味豊かに。りんごの甘さとスパイスが絶妙です。

ホットミルクティー – ミルクのまろやかさと紅茶の香りが楽しめる、優しい味わい。

ジンジャーレモネード – 生姜のピリっと感とレモンの爽やかさが絶妙。身体も温まります。

ホットココア – 甘さ控えめのビターココアで、大人も楽しめる一杯。

シナモンロイヤルミルクティー – シナモン風味のミルクティー。甘さ控えめで、大人の味わいです。

オレンジスパイスティー – オレンジピールとスパイスを効かせた、爽やかな中に温かさを感じる一杯

3. 冬の自然素材を取り入れた装飾

松ぼっくりやユーカリ、ドライフラワーなどの冬らしい自然素材を使った装飾は、洗練された雰囲気を作り出します。ナチュラルなアイテムはどんなテーマにもマッチします。

松ぼっくりとシナモンスティックのガーランド

冬の自然感を演出するガーランド。松ぼっくりやシナモンスティックを組み合わせて、ナチュラルな温もりをプラスします。
リボンや木の実を散りばめると、より一層冬らしい雰囲気に。

ドライフラワー&ユーカリリース

ユーカリの葉やドライフラワーを使ったリース。
冬のやわらかな光を反射するアイテムで、シンプルかつナチュラルな装飾にぴったり。
テーブルに配置して、ゲストを温かく迎え入れる雰囲気を演出します。

小枝と木の実のテーブルセンター

小枝や木の実を使ってテーブルセンターを作成。
シナモン、オレンジスライス、ドライフルーツ、松ぼっくりなどを配置して、自然の温かさが感じられるテーブルコーディネートに。
キャンドルを添えることで、より一層幻想的な雰囲気を演出できます。

アイスフラワーとナチュラルリース

冬に咲くアイスフラワーやナチュラル素材を使ったリース。
凍結するような美しい白い花々が、結婚式の冬らしい装飾にぴったり。
光を反射してキラキラと輝くデザインで、華やかさを添えることができます。

4. キャンドルライトで温かみを演出

夜の挙式や披露宴では、キャンドルライトを活用して温かく幻想的な空間を作りましょう。

ガラスのランタンやフローティングキャンドルもおすすめです。

5. 冬らしいカラーコーディネート

全体的な季節感を演出するために、クロスやナプキン、花嫁の小物に取り入れると統一感が出ます。

以下のカラーコーディネートは、季節感を大切にしながら、洗練された大人の雰囲気を演出できます。ぜひ参考にしてみてください!

ホワイト&ブルー×シルバー

冬の澄んだ空気感をイメージしたコーディネート。
・メインカラー:ホワイト
・アクセントカラー:ブルー
・補色:シルバー

グリーン&バーガンディ×ゴールド

深いグリーンとバーガンディが、冬の大自然を感じさせるカラーコーディネート。
・メインカラー:グリーン
・アクセントカラー:バーガンディ
・補色:ゴールド

ネイビー&ボルドー×クリスタルホワイト

落ち着いた深みのある色合いで、大人っぽくシックな印象を与える組み合わせ。
・メインカラー:ネイビー
・アクセントカラー:ボルドー
・補色:クリスタルホワイト

6. オリジナルのマフラーや手袋をプチギフトに

季節に合った実用的なアイテムをプチギフトとして用意すると、ゲストに喜ばれます。

冬らしい結婚式のプチギフトにぴったりなアイディアを3つご紹介します。

ホットチョコレートミックス

寒い季節にぴったりのホットチョコレートミックス。パッケージにシナモンやココアパウダーを添え、温かさを感じるギフトに。
「温かいひとときをお届けします」というメッセージが添えられると、より暖かな心遣いが伝わります。

ミニキャンドル&アロマセット

冬の夜にぴったりなミニキャンドルとアロマオイルのセット。
キャンドルの光でリラックスできるような、冬限定の香り付きギフト。
「幸せな時間をお届けします」というメッセージが合います。

クリスマス風スパイスブレンドクッキー

シナモンやジンジャー、クローブなどのスパイスが効いた手作り風のクッキー。
冬のスイーツを楽しむギフトとして、ゲストにあたたかい幸せを感じてもらえる一品です。
「甘いひとときをどうぞ」というメッセージがおすすめ。

7. 雪の結晶をモチーフにしたデザート

ケーキやデザートに雪の結晶をモチーフとして取り入れることで、テーマ性を高められます。

見た目も華やかで、フォトジェニックです。

8. 冬の夜空をイメージしたプロジェクションマッピング

披露宴会場に夜空や星を映し出すプロジェクションマッピングは、幻想的な雰囲気を演出します。

特に、ナイトウェディングにはぴったりです。

9. 暖かいフードステーション

寒い季節にぴったりで、ゲストに温かさを感じてもらえるフードステーションになります。季節の食材を取り入れたアレンジもおすすめです!

シチュー&ブレッドステーション

温かいシチュー(ミネストローネやビーフシチューなど)と、香ばしいパンの組み合わせ。
パンにスープを浸して食べることで、身体も心も温まるメニューです。

スパイシーなキーマカレー&ナンステーション

スパイシーなキーマカレーとふっくら焼きたてのナンを提供。
冬らしいスパイシーなカレーは、寒い季節にぴったり。トッピングとして、ヨーグルトやパクチーなども添えられます。

ホットスープバー

温かいスープのバー。
クリームスープ(ポタージュ)、トマトスープ、シーフードスープなど、数種類のスープをラインナップ。
トッピングとして、チーズやベーコン、パセリなどを選んで自分好みにカスタマイズできる仕様。

10. ロマンチックな雪降らし演出

セレモニーのクライマックスに人工雪を降らせる演出は、映画のワンシーンのようなロマンチックな雰囲気を作り出します。写真映えも抜群です。

LEDファイバーライトで雪のような光降らし

LEDファイバーライトを使って、まるで雪が降り注ぐかのような幻想的な演出が可能です。
天井や空間に配置することで、ゲストの視線を引きつけ、写真映えも抜群。
さらに、ライトの色を白やシルバーにすることで、まるで純白の雪景色を演出できます。

パウダー雪の舞う演出

冬ならではのパウダー雪を使った演出。
少し冷たい感触を楽しめる、細かいパウダー雪を使用して舞わせることで、リアルな雪降らしを表現できます。
写真映えも良く、ゲストに一瞬の夢のような瞬間を提供できます。

シャンパンファウンテンで泡雪の演出

シャンパンファウンテンから泡が広がる様子を、「雪が舞う」ように見せる演出。
シャンパンやスパークリングワインの泡が軽やかに広がる様子が、まるで雪が舞い降りるかのよう。
光を当てることで、泡が輝き、空間を華やかに演出します。

ライト&キャンドルで雪景色を演出

キャンドルを配置し、その周りに雪の結晶や氷をあしらうことで、光が反射してまるで雪景色のように見える演出が可能。
ナチュラルな光と温かさが融合し、ロマンチックな雰囲気を演出します。

まとめ

冬の寒い季節ならではの工夫を凝らすことで、

ゲストにとっても新郎新婦にとっても特別な一日を実現できます。

季節感を活かした演出で、忘れられない冬の結婚式を作りましょう。

各結婚式場の最新情報はこちらから!
ぜひ素敵なプランを見つけてください•*