2025.03.03

結婚式を挙げることが決まったらまず行うのが結婚式場探し。
結婚式場を選ぶ際に大きな役割を果たす「ブライダルフェア」。
一生に一度の結婚式を最高の形で迎えるために、結婚式場選びは重要なプロセスです。
その中でもブライダルフェアは、式場の雰囲気やサービス内容を直接体験できる貴重な機会。
しかし、まだブライダルフェアに行ったことがない方にとっては不安なこともあるかもしれません。
ここでは、ブライダルフェアに行く方、検討している方に向けてライダルフェアを最大限に活用して理想の式場を見つけるための方法を、わかりやすく解説します!
1.「ブライダルフェア」とは?
そもそも「ブライダルフェア」とは何かというところから解説します!
ブライダルフェアは、結婚式場が新郎新婦に向けて開催する特別なイベントのことです。
結婚式の具体的なイメージを膨らませ、理想の式場を見つけるための絶好の機会として、多くのカップルに利用されています。ブライダルフェアでは、結婚式当日に近い雰囲気を体感できる内容が充実しており、結婚式場選びにおける重要なステップとなります!
ブライダルフェアで体験できること
1. 模擬挙式・模擬披露宴
実際の挙式や披露宴の流れを体験。装飾や演出、音楽、進行の雰囲気を確認することで、具体的な結婚式のイメージを膨らませることができます。
2. 試食会
会場で提供される料理やドリンクを試食できるイベントです。味だけでなく、料理の見た目や提供タイミングもチェックできるため、ゲストに提供する料理を選ぶ際の参考になります。料理にこだわりたい方は、「試食会」付きのフェアに参加しましょう。
3. ドレス試着
ウエディングドレスやタキシードを試着できる機会もあります。自分に似合うデザインを見つけたり、実際の衣装の着心地を確認したりすることが可能です。
4. 会場見学
式場内のチャペル、披露宴会場、控室、ガーデンなどを見学できます。会場の広さや雰囲気、装飾などを直接確認することで、自分たちのイメージに合った式場かどうかを判断できます。
5. 個別相談会
経験豊富なプランナーが相談に乗ってくれます。プランの詳細、費用、日程の空き状況、カスタマイズの可能性など、具体的な質問に答えてもらえる時間です。
ブライダルフェアの種類
1.総合型フェア
会場見学、模擬挙式、試食会、ドレス試着など、多くの要素を網羅したフェア。結婚式の全体像を把握したいカップルにおすすめです。
2.試食付きフェア
料理の試食がメイン。会場の料理のクオリティを重視するカップルに人気です。
3.模擬挙式フェア
挙式の演出や進行を体験できるフェア。特に挙式スタイルを重視する方に向いています。
4.平日フェア
週末よりも混雑が少なく、プランナーとゆっくり話すことができる平日開催のフェアです。
5.季節限定フェア
クリスマスや春の桜シーズンなど、特定の季節に合わせた演出や装飾を体験できるフェアです。


ブライダルフェアのメリット
・リアルな体験ができる
写真やオンラインでは分からない、会場の雰囲気やスタッフの対応を直接体感できます。
・結婚式の具体的なイメージが湧く
模擬挙式や会場見学を通じて、結婚式当日のイメージを具体化できます。
・比較検討がしやすい
複数の式場のブライダルフェアに参加することで、それぞれの特徴を比較できます。
・限定特典がある
ブライダルフェア限定の割引や特典が提供される場合があり、費用を抑えたいカップルにとっては大きなメリットです。
ブライダルフェアとは何か、どんなことが体験できるのかおわかりいただけたでしょうか?
では次に、ブライダルフェア参加に向けて必要な事前準備をご紹介します。
2. ブライダルフェア参加前の準備
① 自分たちの希望を明確にする
まずは、結婚式のイメージをふたりで考えてみましょう。結婚式場は多くあります。できるだけ効率よく探すためにも、叶えたい結婚式像をかためておくことが重要です。
たとえば、洋装と和装どちらの衣装が着たいか、ホテルで挙げたいか、神社で神前式をしたいか…など、ふたりの間でも意見が異なることもあると思います。いろんなスタイルをチェックして、ふたりの理想を見つけてみてください。
フェアに参加する前に決めておくと、フェアや結婚式場選びがスムーズになるポイントをご紹介します。
フェアに参加する前に決めておくことリスト
【Point①】挙式をする日時
日中か夕方か、六曜(大安、仏滅等)などでも金額や予約のしやすさは大きく変わります。
人気の式場だと1年前でも予約が埋まっていることもあるので早めの確認が必要です!
【Point②】ゲストの人数
事前に招待するゲストの大体の人数を考えておきましょう。どれくらいの人数を呼ぶかによって選べる会場も変わるので、2人が呼びたい人をリストアップして、その人数に合わせた式場を探しましょう。
【Point③】結婚式のイメージ
「こんな結婚式にしたい!」という結婚式のイメージを考えておきましょう。さらに、ゆずれないポイントや妥協してもよいポイントを決めておくと、スムーズに打ち合わせが進みます。
しっかりイメージができない人は、まず王道の会場を1つ見学してみるのもおすすめです。実際に見学することで、自分たちのこだわりや、大切にしたいことが具体化してくることも。
【Point④】予算
式場やプラン内容によって費用が前後します。また、ゲストのご祝儀も考慮して考える必要があります 。2人で大まかな予算を決めておけば、プランナーが予算に合わせたプランや式場を紹介してくれますよ。
② 結婚式のフェアの種類を調べる
先ほどご紹介したように、ブライダルフェアには様々な種類があります。こだわりたいポイントや知りたい内容など自分たちにあったフェアを選んで参加しましょう。
③ 質問リストを準備
フェア当日に質問したい内容を事前にリストアップしておくと効率的です。
・プランの料金詳細
・日程の空き状況
・提携先の衣装や装花の種類
・料理の内容や変更の可否
など、参加する前に質問をまとめておくとスムーズです。
3. ブライダルフェア当日のチェックポイント
① 会場の雰囲気を確認
初めて足を運ぶ会場では、ロケーションや雰囲気、自分たちが叶えたい結婚式スタイルを実現できるかといった点も大切です。初めて会場を訪れた時に抱いた感想は、ゲストが当日来場したときに感じることにかなり近いため、ここはとくに重視したいポイントです!
模擬挙式や披露宴を体験できることが多く、新郎新婦とゲストの両方の目線で会場を確認しましょう!
・会場の広さ、天井の高さ、装飾などが自分たちのイメージに合っているか。
・自然光の入り具合や照明の雰囲気。
② スタッフの対応を見る
結婚式準備は当日に向けて、式場スタッフと共に長い時間をかけて進めていくものです。
一生に一度の結婚式を任せるスタッフの質や相性はとても大切です。
ブライダルフェアでは、対応するスタッフの誠実さや提案力、会場にいるほかのスタッフの様子もチェックしましょう。
契約後に対応するプランナーは、下見で対応するスタッフとは別の担当者になることが多いですが、下見の時に強引に契約を勧めてこないか、誠実な見積もりを出してくれるのかといった姿勢などで、信頼できる人材が集まっている式場であるかを見極めることができます。
・プランナーや案内スタッフの対応が丁寧かどうか。
・提案力や質問への回答の的確さ。
③ 設備や導線の確認
挙式会場や披露宴会場の豪華さに圧倒されるかもしれませんが、当日ゲストが過ごすスペースも忘れずに確認しておきましょう !
・ゲスト用の控室や化粧室、授乳室などの設備。
・バリアフリー対応や移動のしやすさ。
④ 試食会で料理を評価
結婚式の印象を大きく左右する料理。試食付きフェアでは、式当日に提供される料理と同じクオリティの一皿を味わうことができます。食材の鮮度、味付けのバランス、見た目の美しさなど、ゲストが実際に体験するお料理を自分の目と舌で確かめられます。また、ゲストとして料理を味わうことで、実際の結婚式でゲストが体験する視点を持つことができ、どんな料理が喜ばれるのか、どの部分にこだわりたいかを明確にすることができるので、試食会付きフェアの参加はオススメです!
・料理の味だけでなく、盛り付けや提供タイミングもチェック。
・ゲストの年代や好みに合わせたアレンジが可能か。
⑤ 費用とプランの確認
出してもらった見積りに必要なものがすべて入っているか確認しましょう。
後々、追加でアイテムを注文する必要が出たり、見落としで必要なものが含まれていなかったりすると、当初の見積もりから大幅に金額が上がることがあります。
そうした積み重ねで予算が大幅にオーバーすることも考えられるので、見積もりをいただいた段階で気になったことはすぐに質問し、丁寧に確認することをおすすめします。
・プランに含まれる内容や追加料金の発生条件。
・自分たちの予算に合っているか。
ブライダルフェアを最大限活用するために
事前準備から当日のチェックポイントまでご紹介した内容をまとめると…
事前準備
・自分たちの希望(予算、ゲスト数、スタイルなど)を明確にする。
・フェアの内容やスケジュールを事前に調べて、必要な質問をリストアップする。
当日のチェックポイント
・会場の雰囲気や導線を確認。
・試食会で料理の味や見た目を評価。
・プランナーの対応や提案力をチェック。
複数のフェアに参加
1つのフェアだけで決めず、複数の式場を見学するのも◎。
ブライダルフェアは、結婚式場選びの第一歩としてとても重要なイベントです。
リアルな体験を通じて結婚式場の魅力を確認できるだけでなく、プランナーとの相談を通じて自分たちの希望を具体化できます。一生の思い出となる結婚式を実現するために、ぜひ積極的にブライダルフェアを活用してみてください!
【マリーゴールドグループ】
各結婚式場でブライダルフェア随時開催中!!
マリーゴールドグループの各結婚式場でも、ブライダルフェアを随時開催しております!
ブライダルフェアに参加したいと思っている方、結婚式を挙げることを迷っている方…
どんな方でもご安心して、お気軽にご参加ください。各会場のスタッフが心を込めてご対応させていただきます。マリーゴールドグループだからできる、「おふたりならでは」の結婚式のご提案も可能です!
マリーゴールドの魅力の一つの料理を体感できるフェアも開催中。
口コミでも高評価をいただいている料理試食フェアに是非ご参加ください。
検討時期や人数を、これから検討の方でも専属のコンシェルジュが、
おふたりのイメージを膨らませてご提案いたします。
人気の時期は早めのご予約がおすすめです。想像を超える体験を、是非マリーゴールドで。
詳しくは、各店舗ブライダルフェアをcheck!
【マリーゴールド久留米】
ホームページはこちら
【桜坂セントマルティーヌ教会】
ホームページはこちら
【マリーゴールド門司港迎賓館】
ホームページはこちら
【マリーゴールド山口】
ホームページはこちら