2025.05.02
自分のことばで伝える想い



ご入籍から約5年 ”結婚式はしなくてもいいかな”
そう心の中で思い始めていたころにお会いし
たくさんお話を聞かせていただくと
ご家族への感謝の気持ちが溢れていらっしゃいました
その想いを伝えることが”結婚式”
そうおふたりと私たちの中で決意が固まり結婚式を挙げることを決めました
当日を迎えるまでにたくさん家族のことを考えました
原稿ではなく ご家族ひとりひとりのお顔を見ながら
ありきたりな言葉ではなく 自分の言葉でまっすぐ伝えました
時には笑顔が 時には大粒の涙が
この日を一緒に迎えられなかったお父様への想いも
きっと届いたと会場にいる全員が感じました
自分たちの人生を振り返る



新郎様がご自身で作成
自分たちの人生を振り返るような生い立ち映像
その中には生まれた瞬間から愛情いっぱい注いでくださった両親
いつもそばにいてくれ味方になってくれる兄弟
小さいころから自分の子どものように見守ってくれたおじさま おばさま
おふたりの人生にはいつも誰かがそばにいる
人生を振り返ると感謝を伝えたい人がたくさんいらっしゃり
そんな皆様と一緒に人生を振り返るこのトキが
何よりも幸せで 尊いものでした
笑顔のおふたり

何一つ言い残したことはない‼
とおっしゃるくらい
挙式の中で感謝の想いを伝えたおふたり
伝えられた喜びと 緊張が溶けたいつもの笑顔がここにありました
自分の手でおもてなし


来てくださったゲストの皆様へのご挨拶は自分からしたい
そしてお酌をしてまわりたいとおっしゃった新郎様
気の知れた友人とのグラスをかわすこの時間が
この日1番の笑顔で溢れ 1番楽しみにしていた瞬間でした
ゲストも新郎自らお酌をしている姿をみて
新郎らしいね~と喜んでくださっていました
この日を楽しみにしてくれていた人


お色直しのエスコート役はこの日を1番楽しみにしてくれていた人
いつもかわいがってくださるおばあ様と
年が離れている分小さいお父さんのようにいつも気にかけてくれるお兄様
お名前をお呼びすると嬉しそうに
おふたりのもとへお進みいただく姿をみて
今日の日を一緒に迎えられてよかったと心から思いました
小さなパティシエ




ウェディングケーキの飾り付けは子どもたちへ
真っ白だったウェディングケーキが
小さなパティシエたちの手によりどんどん華やかに…
”ママはいちごすきだから”と
新婦様のことを想って飾りつけをしてくれたケーキは
世界で1番かわいくて 愛情がこもっていました
自慢の友達


友人代表スピーチはサプライズで…
学生時代のことをよく知るご友人は
おふたりが出逢ってからのこと 離れそうになったときのこと
そんな楽しい時も 悩んだときも支えてくださった大切な人
おふたりにとって自慢の友人
そして
そんなご友人にとっても自慢の友人
結婚式をしてよかった

結婚式を考え始めたのは第1子を授かったころ
あれから5年という月日が経ち 家族が増えました
”結婚式をしなくてもいい”そう思っていたけれど
こんなにも自分の気持ちを素直に伝えられたこと
大好きなみんなで集まり同窓会のように楽しめたこと